【陸上競技】全国障害者スポーツ大会のT20青年男子800mで優勝!1500mで3位!のW快挙を成し遂げた社会人中距離ランナーが凱旋のご来店!

TRACK&FIELD
T20 800m 1500m
全国障害者スポーツ大会で優勝!
2022年10月。
第22回全国障害者スポーツ大会が、栃木県で開催されました。
今大会に、社会人で陸上競技をつづけるTM選手が、大阪代表として初めて出場されました。

中学生の時のマラソン大会で走る楽しさを知り、社会人の今も陸上競技をつづける。専門種目は800mと1500m。来店歴3年。シューズのフィッティング歴は8足。25歳。
そして、TM選手は、陸上競技T20(知的障害)青年クラスの男子800mで優勝!
男子1500mで3位!
しかも、いずれのレースも自己ベスト記録を大きく更新しての快挙です!
すっごい!
グレート!
マーベラス!
おめでとうございまーす!
いよっ!

「金」と「銅」のW快挙で凱旋!
先日、TM選手が、うれしい勝利のご報告に、オリンピアサンワーズへ堂々凱旋のご来店。
輝く「金」と「銅」のメダルも持ってきてくださいました!
いよっ!にっぽんいち!





このメダル、とちぎ国体のHPによると、
日光東照宮を代表する社寺の建築技術から発展した栃木県の伝統工芸品『鹿沼組子』をモチーフにデザイン。表面の模様は『桜』、裏面の模様は『胡麻』を使用し、組子のもつ美しさと繊細さを表現。また、金属メダルを挟み込むことで3層の立体構造が複雑な陰影を生み出し、メダルに相応しい重厚感ある仕上がりとなっています。
とのことです。
かっけーーー!
「とちまるくん」って何者?
大会記念Tシャツは、ブラックに金文字で、なかなか「いかつい」カラーです。
けど、キャラクターの「とちまるくん」のかわいさで力抜けて、いいあんばいですwww。

今年のとちぎ国体は「いちご一会」がスローガン。
栃木県は、苺(いちご)の名産地なんですね。
では、キャラクターの「とちまる」くんは何者?
苺ではなさそうだし、栗?
とか思って調べたら、
「栃木県の県木であるトチノキをイメージして誕生した」
だそうです。
そんな「とちまるくん」がプリントされたクッキーをお土産にいただきました!
TM選手、ごちそうさまです!

「自己ベスト」で優勝がすごい!
川見店主とTM選手は、しばしの歓談。
その後、早速に当日のレースの動画を見て反省会を行いました。

はじめてお店に来てくれた時と、比べ物にならないほど、フォームが安定してきましたね!

3年間で、800mで5秒、1500mで13秒、記録が更新できました!このお店のおかげです!

こういう大きな大会で、優勝したことはもちろん、2種目とも自己ベスト記録を更新できたことがすごい!って思います。

ありがとうございます!「自己ベスト記録」もしくは「メダル」無しには帰れないと思って走りました!

もっとレースの経験を積めば、まだまだ記録は狙えそうですね!

まったく、同感です。まだまだ経験不足です。

新しい課題も見つかって、よかったですね!

来シーズンに向けて、冬季練習に励みます!
TM選手の次への戦いは、もうはじまっています!
