ついにサブ4達成!ランナー膝(腸脛靭帯炎)でボロボロだった私が出合った奇跡のインソール!

Y1Rさん(43

ランニング歴10年。フルマラソンの自己ベスト記録は、3時間58分。来店歴9年。フィッティング歴20足。愛知県在住。


10年前。
ふとした思いつきから、まったく練習せずに初めてフルマラソンに出場。
どえらい目に遭いました。
途中(ハーフ手前くらい)で右膝に激痛が。
歩くことさえままならなくなりました。

「もうダメだ。リタイヤしよう」

とも思いました。
しかし、奥さんに馬鹿にされる自分の姿がありありと想像でき

「それだけは嫌だ!」

の一心で、歩きつづけました。
足を引きずりながら、6時間40分の「完歩」でなんとかフィニッシュ。
最後は、ボクよりもはるかにご年配のランナーに

「兄ちゃん、大丈夫か」

と心配される始末でした。

この初フルマラソンの失敗が悔しくて、

いつか、42.195kmを、歩かずに『完走』したい!

とランニングを開始。
しかし、走れば走るほど膝に痛みが。
そこで、解決策をネットで色々と調べて、インソールが大事なんじゃないかとの結論に。
それからは、市販のものや、他の店のインソールも色々と試してみました。
けれど、膝の痛みはまったく改善されませんでした。

そんな試行錯誤を1年間繰り返していた時、オリンピアサンワーズのホームページを見つけました。

「まぁ、実家に帰る途中に寄ってみるか」

と、2013年の年末に、帰省のついでに、家族を引き連れて初めて店に行きました。

インソールは、すぐ仕上がるのかと思ってましたが、結構時間をかけて作るんだなと思いました。
シューズを履いて、試走させられたのにはびっくりしました(もう慣れましたけど)。
フィッティングは1対1でやってくれたので、色々話をした記憶があります。

その1か月半後、フィッティングしたシューズで京都マラソンに出場。
インソールの効果については、

「どうせ、ハーフ付近で膝痛くなるんやろ」

と半信半疑でした(すいません)。
それが、最後まで膝が痛くなることはまったくなく、42.195kmを一度も歩くことなく「完走」してフィニッシュ
帰りは、京都駅の階段を、駆け上がってました!

奇跡のインソールに出合えた!

と思いました。

それ以来、定期的に店に行き、シューズをフィッティングするように。
おかげさまで、もうどれだけ走っても、膝に痛みが出ることはありません。
フルマラソンの自己ベスト記録も、「ネットタイム」で3時間58分まで更新!
サブ4ランナーに仲間入りをしました!

今後の目標は、「グロスタイム」でサブ4を達成することです。

ここ数年、コロナ禍でマラソン大会も中止に。
仕事柄、遠距離移動を禁止され、オリンピアサンワーズにも行けず、ランニングシューズもインソールも新調できない状況がつづきました。

今年、ようやく開催された地元のフルマラソンに、仕方なく市販のシューズで出場。
そしたら、案の定、ハーフも待たずして、足のあちこちに痛みがでてきました。

やっぱり、ちゃんとオリンピアサンワーズに行って、インソールを作ってもらわなアカン

と思い知った次第です。

川見店主は、ランニングや陸上競技のことだけでなく、子育てについてとか、色んな話ができる楽しい人です。
お店もアットホームな雰囲気で、居心地は最高です。
健康にランニングライフを続けるためには、必要なお店です。
わざわざ愛知から大阪まで出かけて、シューズをフィッティングする理由を、奥さんには、

走って怪我して病院行ってお金払うくらいなら、シューズにお金かけて健康に走れる方が良い

と説明して、許してもらってます。

僕がランニングをやめない限りは、この店に通い続けます。
川見店主には、ボクのためにも、陸上界の発展のためにも、これからも元気で頑張ってほしいです!

ランナー膝を克服し、トレランにも挑戦するY1Rさん
Y1Rさん

今シーズンは、11月の岡山、12月の奈良マラソンに出場します。
YDK」(※1)のボクですが、緊張でお腹が痛くなってきました。

川見店主

実は「KME」(※2)のY1Rさん。
いつも楽しいお話ありがとうございます!
サブ3.5目指してがんばりましょー!

※1【YDK】「やればできる子(Yareba Dekiru Ko)」の略。
※2【KME】「こう見えてエライ人(Kou miete Eraihito)」の略。

カスタマイズも自由自在。最高級のインソール技術をあなたに。

究極のフルオーダーメイド・インソールZERO
オーダーメイド・インソールの性能を極限まで高めた「insole-ZERO」。パフォーマンスアップ、ケガ故障防止、疲労軽減、アライメント補正など多くの効果を実証。トップアスリートから小学生・お年寄りまで、日本全国のお客様に求められています。