
01
足型がそのままインソールに
だから完璧にフィットします

当店のインソール加工システムは、アメリカに本社のあるアムフィット社製。このシステムの最大の特長は、あなたの立体的な足の形状を、そのままインソール上に細部にわたり再現できること。だから、足裏に完璧にフィット。
市販の中敷きでは到底に不可能な「足裏にジャストフィットする」という夢を、当たり前に叶えてしまう、本物のオーダーメイド・インソールが作成できます。
インソール作成工程

01
足型の精密測定
デジタイザー(足型測定器)で足の立体的な形状を細部にわたり計測

02
576本のピンで計測
計測は0.1mm単位。あなたの足の曲線がきれいに浮かび上がります

03
足型をデータ化
足型の測定値をデータ化し、インソール加工機に転送します

04
インソール自動加工
加工機で自動加工、あなたの足型「そのまま」をインソール上に再現

02
最高のインソールは
最高の素材100%でつくります
理想の素材EVA
アムフィット・インソールの素材「E.V.A (エチレン・ビニル・アセテート )」は、軽量でクッション性に富み、足の動きに合わせてストレス無くしなやかに変形します。耐久性も優れており、まさに理想のインソール素材です。そのため、アシックスをはじめ、多くのスポーツメーカーや靴メーカーの市販のシューズには、このEVA素材が既製の中敷に使用されています。

EVAの【ブロック】と【 原板】
当店のアムフィット・インソールの作り方は2種類あります。
①スタンダード:EVAの【ブロック】から加工
②ZERO:EVAの【原板】から加工

①EVAブロック
(スタンダード加工用)

②EVA原板
(ZERO加工用)
あらかじめ中敷の型に切り抜かれたEVAブロックを加工するスタンダードよりも、 EVAの大きな原板を贅沢に加工するZEROの方が、よりあなたの足にフィットし、よりカスタマイズ性に富んだ高性能のインソールをつくれます。
選べる硬度
EVAの硬度には、[ノーマル60°] [ハード70°] [スーパーハード80°] の3種類があり、各種スポーツ・競技種目の動きの特徴、使用目的、お好みに合わせて選ぶことができます。
硬度60°
・ノーマル(通常の硬度)
・快適なクッション性
・ノンストレスの屈曲性
・すべてのシューズに対応
スポーツ全般/ランニング/ウォーキングに。はじめて使用される方は、まずはこの硬度で。
硬度70°
・ハード(やや硬い)
・瞬間的にパワーを伝達
・地面反力が倍増
・シャープな動きに
陸上競技の瞬発系種目/球技全般/コンタクト系スポーツにおける中・上級者向け。
硬度80°
・スーパーハード(とても硬い)
・足元を超強力に固定
・爆発的にパワーを伝達
・圧倒的な安定感
陸上競技の瞬発系種目/重量挙げ/スキー/スケートなど足元を固定する競技の上級者向け。
表面材【綿パイル】

足に直接触れる表面材には、吸湿性にすぐれた「綿パイル」を使用。シューズ内の環境を快適に保ちます。
インソール素材4つの特長

03
全方位360°のサポート構造が
ケガや故障から足を守ります
アムフィット・インソールは、最高の素材で足全体を優しく包み込み、360度ジャストフィットします。足もとに抜群の安定感を生みだし、あなたをケガや故障から守ってくれます。

➀アーチ・サポートが、土踏まずとシューズの間の空間を埋めてぴったりフィット。足元を安定させ疲労や故障の原因となるアーチの低下を防ぎます。
②イン(内側)と➃アウト(外側)の両サポートが壁をつくり安定性を高め、左右への重心のブレを防ぎます。
③ヒールサポートが、 踵(かかと)とシューズのヒールカップをフィットさせ、足首のブレを防ぐとともに、踵への衝撃を緩和します。
足と体を守る4つの効果

04
アーチ(土踏まず)を支えると
足と体は健康になります
アーチ(土踏まず)には、足裏にかかる体重と地面からの衝撃を緩和する役割があります。 アーチをインソールで支えると足元が安定し、姿勢も良くなり体は動きやすく、疲労・故障も防止できます。

①
アーチの低い足
従来の中敷では足裏を突き上げて足が動くたびにストレスを感じ、不快感や疲労感を起こします。

②
アーチの高い足
従来の中敷きでは、足裏を支えることができずアーチが下がり、疲労を感じやすくなります。

③
インソールで支える足
アムフィット・インソールは、アーチの立体的な形状にジャストフィットし、足裏をピッタリとすき間なく支えます。足元からカラダの健康を見直しましょう。
アーチを支える4つの効果

05
左右の足の機能を最大限に発揮
パフォーマンスアップを可能に

①足裏全体で身体を支える
上の図は、赤色に近づくほど足に圧力がかかっていることを示しています。従来の中敷を使用した右側の状態と比べると、左側のアムフィットを使用した状態では、土踏まず部分も含め足裏全体で体重を分散し、支えていることが分かります。
②左右の足の機能を引き出す
歩行時、左足は主に進行方向の決定を、右足は主にスピードのコントロールを受け持っていることが研究でわかっています。役割の違う個々の足の形状にフィットするアムフィットだから、両足の機能を十分に発揮することができます。
身体能力を120%発揮

06
足とシューズを一体に
世界が求める技術です
例えインソールが「足」に合っても「シューズ」にも合わなければ意味がありません。私たちには「足」と「インソール」と「シューズ」のすべてをジャストフィットさせる技術があります。
シューズへの装着工程

01
裏面の成形
シューズ内の形状に合わせて、インソールの裏面をバフ機で成形

02
手作業の職人技
シューズにもジャストフィットするよう手作業で削り込む高度な職人技

03
インソール完成
インソールがシューズ内にジャストフィットすれば完成

04
シューズに装着
インソールを装着。足とインソールとシューズが一体に

01
足型がそのままインソールに
だから完璧にフィットします

当店のインソール加工システムは、アメリカに本社のあるアムフィット社製。このシステムの最大の特長は、あなたの立体的な足の形状を、そのままインソール上に細部にわたり再現できること。だから、足裏に完璧にフィット。
市販の中敷きでは到底に不可能な「足裏にジャストフィットする」という夢を、当たり前に叶えてしまう、本物のオーダーメイド・インソールが作成できます。
インソール作成工程

01. 足型の精密測定
デジタイザー(足型測定器)で足の立体的な形状を細部にわたり計測できます

02. 576本のピンで計測
計測は0.1mm単位。測定機にあなたの足の曲線がきれいに浮かび上がります

03. 足型をデータ化
足型の測定値をデータ化し保存、インソール加工機に転送します

04. インソール自動加工
加工機で自動加工。あなたの足型「そのまま」をインソール上に再現できます

02
最高のインソールは
最高の素材100%でつくります
理想の素材EVA

アムフィット・インソールの素材「E.V.A (エチレン・ビニル・アセテート )」は、軽量でクッション性に富み、足の動きに合わせてストレス無くしなやかに変形します。耐久性も優れており、まさに理想のインソール素材です。そのため、アシックスをはじめ、多くのスポーツメーカーや靴メーカーの市販のシューズには、このEVA素材が既製の中敷に使用されています。
EVAの【ブロック】と【原板】
当店のアムフィット・インソールの作り方は2種類あります。
①スタンダード:EVAの【ブロック】から加工
② ZERO :EVAの【原板】から加工

①EVAブロック
(スタンダード加工用)

②EVA原板
(ZERO加工用)
あらかじめ中敷の型に切り抜かれたEVAブロックを加工するスタンダードよりも、 EVAの大きな原板を贅沢に加工するZEROの方が、よりあなたの足にフィットし、よりカスタマイズ性に富んだ高性能のインソールをつくれます。
選べる硬度
EVAの硬度には、[ノーマル60°] [ハード70°] [スーパーハード80°] の3種類があり、各種スポーツ・競技種目の動きの特徴、使用目的、お好みに合わせて選ぶことができます。
硬度60°
・ノーマル(通常の硬度)
・快適なクッション性
・ノンストレスの屈曲性
・すべてのシューズに対応
スポーツ全般/ランニング/ウォーキングに。はじめて使用される方は、まずはこの硬度で。
硬度70°
・ハード(やや硬い)
・瞬間的にパワーを伝達
・地面反力が倍増
・シャープな動きに
陸上競技の瞬発系種目/球技全般/コンタクト系スポーツにおける中・上級者向け。
硬度80°
・スーパーハード(とても硬い)
・足元を超強力に固定
・爆発的にパワーを伝達
・圧倒的な安定感
陸上競技の瞬発系種目/重量挙げ/スキー/スケートなど足元を固定する競技の上級者向け。
表面材【綿パイル】

足に直接触れる表面材には、吸湿性にすぐれた「綿パイル」を使用。シューズ内の環境を快適に保ちます。
インソール素材の特長
01
足に優しい
クッション性
02
心地よい柔軟性
優れた耐久性
03
自由で高度な
カスタマイズ性
04
足裏を快適に
優れた吸湿性

03
足全体360°のサポート構造が
あなたをケガや故障から守ります
アムフィット・インソールは、最高の素材で足全体を優しく包み込み、360度ジャストフィットします。足もとに抜群の安定感を生みだし、あなたをケガや故障から守ってくれます。

①アーチ・サポート
土踏まずとシューズの間の空間を埋めてぴったりフィット。足元を安定させ疲労や故障の原因となるアーチの低下を防ぎます。
②イン&④アウトサイド・サポート
イン(内側)とアウト(外側)の両サポートが壁をつくり安定性を高め、左右への重心のブレを防ぎま
③ヒール・サポート
踵(かかと)とシューズのヒールカップをフィットさせ、足首のブレを防ぐとともに、踵への衝撃を緩和します。
足と体を守る効果
01
足もと安定
左右ブレ防止
02
脚と膝の
関節安定
03
アライメント
補正
04
シンスプリント
防止

04
アーチ(土踏まず)を支えると
足と体は健康になります
アーチ(土踏まず)には、足裏にかかる体重と地面からの衝撃を緩和する役割があります。 アーチをインソールで支えると足元が安定し、姿勢も良くなり体は動きやすく、疲労・故障も防止できます。

①アーチの低い足
従来の中敷では足裏を突き上げて足が動くたびにストレスを感じ、不快感や疲労感を起こします。

②アーチの高い足
従来の中敷きでは、足裏を支えることができずアーチが下がり、疲労を感じやすくなります。

③インソールで支える足
アムフィット・インソールは、アーチの立体的な形状にジャストフィットし、足裏をピッタリとすき間なく支えます。足元からカラダの健康を見直しましょう。
アーチを支える効果
01
足と体の
血流を促進
02
疲労回復
故障防止
03
外反母趾
予防と対策
04
足底筋膜炎
予防と対策

05
左右の足の機能を最大限に発揮
パフォーマンスアップを可能にします

①足裏全体で身体を支える
上の図は、赤色に近づくほど足に圧力がかかっていることを示しています。従来の中敷を使用した右側の状態と比べると、左側のアムフィットを使用した状態では、土踏まず部分も含め足裏全体で体重を分散し、支えていることが分かります。
②左右の足の機能を引き出す
歩行時、左足は主に進行方向の決定を、右足は主にスピードのコントロールを受け持っていることが研究でわかっています。役割の違う個々の足の形状にフィットするアムフィットだから、両足の機能を十分に発揮することができます。
あなたの身体能力を120%発揮
01
正しく
美しい姿勢
02
力強く
若々しい歩行
03
キレのある
効率的な動き
04
最高の
パフォーマンス

06
足とシューズを一体に
世界が求める技術です
例えインソールが「足」に合っても「シューズ」にも合わなければ意味がありません。私たちには「足」と「インソール」と「シューズ」のすべてをジャストフィットさせる技術があります。
シューズへの装着工程

01. 裏面の成形
シューズ内の形状に合わせてインソールの裏面をバフ機で成形

02. 手作業の職人技
シューズにもジャストフィットするよう手作業で削り込む職人技

03. インソール完成
インソールがシューズ内にジャストフィットすれば完成

04. シューズに装着
インソールを装着。足とインソールとシューズが一体に

インソールの性能を
極限まで高めました

川見あつこが実現する究極のインソール
これが手に入るのは世界で当店だけです

最高峰のインソールと
フィッティング技術を
特別プライスでどうぞ
インソールの性能を
極限まで高めました

川見あつこが実現する究極のインソール
これが手に入るのは世界で当店だけです

