日本マラソンの父・金栗四三の故郷、熊本県玉名市から「とつけむにゃー」なおみやげをいただきました!

Shiso Kanakuri

金栗四三のふるさと

「日本マラソンの父」金栗四三さんの故郷である熊本県玉名市から、たくさんのお土産をいただきました。

わざわざお届けくださったのは、玉名市役所にお勤めで、この度「熊本物産展」のために来阪されたHさんです。

Hさん曰く、

Hさん

上司のTから、「大阪に行ったら、オリンピアサンワーズに必ず行ってこい」と言われました!

「開運!なんでも鑑定団」に出品

「上司のTさん」とは、2012年に、金栗四三さんのマラソンシューズを、テレビ番組「開運!なんでも鑑定団」に「お宝」として出品した人。
そして、そのシューズを鑑定したのが川見店主でした。
以来、Tさんと川見店主との交流はつづいています。

Tさんの「なんでも鑑定団」出演を紹介する地元紙

2019年、金栗四三さんを主人公にしたNHK大河ドラマ「いだてん」で、熊本県玉名市は「金栗四三のふるさと」として有名に。
その観光事業の先頭で旗を振ってきたのが、Tさんです。
Tさんは、今も、金栗さんの功績を世に広めようと、日本中をとびまわっておられます。

おみやげをご紹介!

せっかくなんで、いただいたおみやげを、ひとつひとつ、ご紹介しましょーー!

①「韋駄天(いだてん)」お守り

文字は金栗さん直筆だそう。

①韋駄天お守り

②ラペルピン

Hさん曰く、

Hさん

これは激レアです!ほとんど、持ってる人はいません!

という、ラペルピン。
よーし、熊本県に行く時は、胸につけていくぞー!

②ラペルピン

③絆創膏(ばんそうこう)セット

フタを開けると、うわぁ、「努力・気力・体力」の文字が。
うかうかケガなどしてられません。
8枚入ってる絆創膏ひとつひとつにも、凝ったデザインが。
とつけむにゃあ」って何?

③絆創膏セット

調べると、「とつけむにゃあ」とは、熊本の方言で「どえらい」「とんでもない」という意味だそうです。

へぇー、とつけむにゃーばんそうこうだぜ!

④和てぬぐい

足袋がデザインされてて、とつけむにゃーオサレ!

④和てぬぐい

⑤レッグウォーマー

「金栗四三マラニック」の文字が。
マラニックとは「マラソン」と「ピクニック」を合わせた造語だそう。

⑤レッグウォーマー

⑥金栗四三マラニック

金栗さんの「楽しく走る」という想いを体験できる「金栗四三マラニックコース」が玉名市に完成。
そのパンフレットには、金哲彦さんが登場。
玉名市のHPでは、あの増田明美さんが、動画でコースを案内してくれてますよ。

⑥マラニックコースのパンフレット

⑦タマにゃん

「キラリかがやけ玉名」の袋。
熊本のキャラクターは「くまもん」で、玉名市は「タマにゃん」。
タマにゃんは、「足袋」を履いてます。

⑦タマにゃんの袋

⑧ふりかけ

「高菜」と「うに」のふりかけ。
以前、大阪に赴任されてた、玉名市役所のSさんからいただきました。
早速に「高菜」の方を、今日のお昼に、ごはんにかけて、いただきました。
とつけむにゃー(と言いたい)おいしい!
Sさん、ありがとうございました!

⑧ふりかけ

金栗さんの笑顔を

最後に、パンフレットに載っていた金栗さんの写真を。
金栗さんも、子供たちも、はじけるような笑顔です。

金栗四三さん

この写真を見ていると、

「今、私たちは、こんな風に笑えているだろうか?」

ふと、そんなことを思わされました。

(おわりです)

「いだてん」で盛り上がった過去ブログまとめ↓